今季女子ツアー開幕戦のアース・モンダミンカップで5年ぶりのツアー4勝目を飾った渡邉彩香プロ。スランプ時代はドライバーショットが大きく曲がって苦しみましたが、地道なスイング改造と練習の結果、飛んで曲らないショットを手にしました。
そこで、女性ゴルファーにも参考になるポイントを紹介してもらったので、飛距離アップに役立てましょう。
第7回はフォローでの頭の位置についてです。
◆フォローで上体が突っ込まない形をつくりましょう
ボールを遠くへ飛ばすためには、ヘッドスピードを上げることが大切です。ちなみに、皆さんはスイング中どこでヘッドスピードがMAXになればいいと思っていますか? インパクトと答えるかもしれませんが、正解はフォローです。ドライバーを素振りしてみて、インパクト後に“ビュン!”という音が鳴れば、フォローでヘッドスピードがMAXになっています。
なかなかフォローで音がしないという人は、ダウンスイングからフォローにかけて上体が目標方向に突っ込んでいると思われます。その結果、クラブヘッドが走らず、フォローで“ビュン!”という音がしません。ヘッドスピードを上げたければ、まずは上体が目標方向に突っ込まないように、体の軸を中心に体を回転する動きを心がけましょう。
フォローで“ビュン!”という音が鳴るようにクラブを振りましょう
体の軸を中心に体を回転しましょう
◆頭をアドレスの位置にキープします
体の軸を中心に回転するといっても、アベレージゴルファーには難しいかもしれません。そういう方にお勧めしたいのが、頭をアドレスの位置に残すことです。トップからダウンスイングへと移行する際、頭が左に動きがちですが、それを我慢しながら体を左に回転していきます。
結果的にビハインドザボールという、ボールよりも自分の頭が目標と反対側にくる形になり、ヘッドが走る効果があります。ヘッドスピードが増すと同時に軸回転でクラブを振れるのでミート率が上がり、飛んで曲らないボールを打てるわけです。
頭が左に動くのを我慢しましょう
ビハインドザボールの形をつくることでヘッドスピードが増し、ミート率もアップします
◆教えてくれたのは…
渡邉彩香 わたなべ・あやか/93年生まれ、静岡県出身。初優勝は14年。15年は飛距離を武器に年間2勝。その後、シード落ちを喫したが、20年の復帰に懸ける
.
撮影/佐々木啓、米山聡明