身長151センチと小柄ながら、パワフルなドライバーショットとキレのあるアイアンショットを武器に、国内ツアーで活躍する田中瑞希プロ。今シーズン、シード権獲得はもちろん、ツアー初優勝を狙います。その田中プロが女性アベレージゴルファーのために、スコアアップの秘訣をレッスン!
第2回はドライバーの方向性アップについてです。
前回の記事はこちら:田中瑞希プロのスコアアップ大作戦 10ヤードより60ヤードから打つほうが簡単!?
合わせて読みたい:【田中瑞希プロ連続写真】長身さんも小柄さんも、誰だって飛ばし女子になれる!
◆ティアップの高さは低くてもアッパーブローで打ちましょう
フェアウェイが狭いホールや両サイドに池やバンカーといったハザードがあるホールでは、なるべくティショットを曲げたくありません。もちろん、ある程度の飛距離も欲しいので、ドライバーを使用した上で、曲げないショットを打つコツを紹介しましょう。
まず、ティアップの高さを低くします。ドライバーのヘッドよりもボールのてっぺんが低くて構いません。当然、弾道が低くなりますが、その分早く地面に落ちるので、風の影響も受けず、曲がり幅を抑えられます。
注意点は、ボールの上からヘッドを打ち込むように下ろさないことです。これをダウンブローと言いますが、アイアンショットの打ち方です。ドライバーショットはあくまでもヘッドが下から上に上がるときにとらえるアッパーブローが基本です。スイングの最下点を過ぎてからボールをとらえたほうが飛距離は伸びます。
アッパーブローに打つコツは、ダウンスイングからインパクトにかけて、右足に体重を残しておきましょう。アドレスでは5対5だった体重配分がバックスイングで右足に多く乗り、ダウンスイングで左足に体重を移動しますが、インパクトの時点ではまだ右足に体重が多く乗っています。ボールを打ったら、思い切って左足に体重を乗せましょう。
ドライバーのヘッドよりもボールのてっぺんが低くなるぐらいの高さにティアップします
ティアップが低いからといって、ダウンブローに打つのはNG
右足に体重を多く残し、アッパーブローでボールをとらえましょう
◆クラブを短く持ったら、下半身リードを意識しましょう
ボールを曲げないコツとして、クラブを短く握る方法もあります。私の場合、普段からクラブを長く持つことはありません。グリップエンドから指2本分ほど余らせて握っています。曲げたくないときは、さらに短く握ります。右手がグリップとシャフトの境目近くを握るといったら大げさですが、それに近いぐらい短く握ります。
クラブを短く握ることで、スイング自体がコンパクトになり、大振りしない分、曲がりを抑えられます。注意点は、手打ちにならないことです。短く持ったことでクラブを振りやすい分、ついつい手だけで上げて、手だけで下ろす打ち方になりがちです。短く握ったときこそ、下半身リードのダウンスイングを意識しましょう、
バックスイングでは、左肩が右足ツマ先の前に持ってきたら、ダウンスイングでは左足から動かし始め、インパクト後は右肩が左足ツマ先の前にくるように、体重を左足に乗せていきます。それだけ振っても、クラブを短く持ち、ティアップを低くしているので、ボールは曲がりにくくなっています。そのことを信じてフィニッシュまで振り抜きましょう。
通常はグリップエンドから指2本分ほど余らせて握ります
曲げたくないときは、右手はグリップとシャフトの境目近くを握ります
バックスイングでは常に左肩が右足ツマ先の上にくるぐらい体を回しましょう
インパクト後は右肩が左足ツマ先の上にくるぐらいまで振り抜きましょう
◆教えてくれたのは…
田中瑞希プロ たなか・みずき/1998年生まれ、熊本県出身。2019年に3度目の挑戦でプロテストに合格。小柄ながらドライバーの平均飛距離は約243ヤード。今季の開幕戦、アース・モンダミンカップでは3位タイで注目を浴びる。ツアー初優勝を期待される黄金世代のひとり。
.
取材・文/山西英希 撮影/鈴木祥