バンカーショットが苦手な人に、高さだけでなく、距離を出すことも要求するのは酷かもしれません。しかし、正しい構え、正しい打ち方さえしていれば、高さも距離も簡単に出すことは可能です。そこで今回は、小澤美奈瀬プロに高く上がって、なおかつ距離も出るバンカーショットの打ち方を聞いていましょう。
【小澤美奈瀬プロ直伝】30、50、70ヤードの打ち分けはフォローの大きさを変えると簡単!
◆体を右に平行移動してボールを左に寄せましょう
アゴが高いバンカーからボールを確実に脱出させるには、サンドウェッジのロフトを利用しましょう。スクエアに構えた状態からクラブフェースを開きます。どれぐらい開くかですが、目一杯に開くと、高く上がっても距離が出ないので、フェースを軽く開いた程度に抑えましょう。
フェースを開くと、フェース面とリーディングエッジが目標の右を向きます。それを再び目標に向けるために体を左に回転すると、オープンスタンスになります。ここで大切なのはボールの位置です。ボールの位置が右足寄りだと、クラブヘッドを鋭角に入れてしまうので、ボールが高く上がりません。スタンスの真ん中よりも左に置きましょう。ただし、自分の中では左足寄りにセットしたつもりでも、スタンスの真ん中ぐらいにボールがあったりします。そこで、フェースを開き、オープンスタンスに構えたら、そのまま体を右に平行移動しましょう。これでボールは左足寄りにセットしたことになります。
体重は左足に7割、右足に3割の配分です。スイング中は体重移動を行わず、左足体重のままクラブを上げて下ろしましょう。アドレスしたら、軽く左ヒザを曲げておくと、ヘッドが上から入りやすくなります。
まずは通常のアプローチと同じようにフェースもスタンスもスクエアに構えます
ボールの文字が目標方向だとした場合、スクエアな状態からフェースを軽く開きます
フェース面が目標を向くようにオープンスタンスに構えます
ボールの位置が左にくるように、体全体を右に平行移動します
左足に7割、右足に3割の体重配分で構えたら、左ヒザを少し曲げて上からヘッドを下ろせる態勢をつくりましょう
◆スイングスピードはゆっくりと、緩まずが合言葉
アドレスでのポイントはもう一つあります。それは、右の上腕を体の右サイドにできるだけ近づけた状態で構えることです。私の場合、上腕が完全に体側にくっついた状態で構えています。そのまま、クラブを上げてインパクトを迎えると、ちょうどいい角度でヘッドが下りてくるため、ボールの下までヘッドがスムーズに潜り込んでいきます。
反対に、右の上腕が体側から離れた状態でインパクトを迎えると鋭角にヘッドが下りてくるため、フェースが被り、ボールが高く上がりません。なるべく右ヒジと右の上腕は体側に付けた状態でクラブを振りましょう。
また、クラブを強く握り過ぎてもヘッドが鋭角に下りてきます。10がMAXだとしたら、5ぐらいの力で握りましょう。ちなみに、ピンが近ければ3でも構いません。
あとはスイングスピードに気をつけます。スイング中はスピードが緩まないようにしますが、だからといって、素早く振るわけではありません。ゆっくりと緩まないに振るのがポイントです。それができると、ダウンスイングではヘッドが重力によって砂面に下りてきます。そのまま砂の中に潜ってくれるので、力を入れる必要は一切ありません。ボールもフワッと高く上がります。距離が欲しければ、同じスイングリズムで振り幅を大きくするだけです。
右の上腕を体側につけて構えたら、そのままクラブを上げて下ろしましょう
右の上腕が体側から離れると、インパクトでフェースが被り、高く上がりません
スイングスピードを緩めず、ゆっくりと振ることで、ヘッドが重力によって砂面に下りてきます
スイングリズムを変えずに振り幅を大きくすることで、高く上がって距離の出るバンカーショットを打てるようになります
◆教えてくれたのは…小澤 美奈瀬プロ
小澤 美奈瀬/おざわ みなせ 1992年2月6日、愛知県出身。全米女子プロゴルフ協会会員。 テレビ、雑誌、ラジオなど多くのメディアにぴっぱりだこの“ツヨカワ”ゴルファー。ひとりひとりに寄り添う指導でレッスン予約も殺到中。ヘッドスピードは50m/sを超え、過去に人気ゴルフ番組で優勝を果たすなど高い実力を持つ。インスタグラムアカウント(@i_am_minase)
撮影/村上悦子 取材・文/山西英希 取材協力/アクアラインゴルフクラブ(アコーディア・ゴルフ)