アプローチ・パットが上手くなれば、ショットが少しくらい不調でもパーが拾えて、スコアが安定します。北田瑠衣プロが教えてくれた女性ゴルファーに合ったショートゲームを身につければ、もっとゴルフを楽しみながらスコアアップも目指せますよ! 今回はコロがすアプローチについて解説します。
アドレスでインパクトの形を作るとミスが減らせます【北田瑠衣の“女性専用“ショートゲーム】
◆打ち方で球質を変えるとミスが増える
アプローチでは状況に応じて、さまざまな球質を打ち分ける必要があります。ボールからグリーン面までの距離がある場合は、高い球でキャリーを出す必要がありますし、逆にグリーン面が近いなら、低くコロがるアプローチを打つことでしっかりピンまで届かせることができます。
こう聞くと難しく感じてしまうかもしれませんが、球質を変えるのはすごく簡単です。特にコロがしは、打ち方を変えずに、クラブを替えればOK。基本のアプローチでAWを使っているなら、コロがしでは、PWや9Iを使えばいいのです。
例えば、コロがしのアプローチというと、ボールを右に置いて、手元を先行させて、ヘッドを立てるようにして上から打ち込む…といった打ち方をイメージする人が多くいます。間違いとは言いませんが、打ち方を変えるということは、それだけミスになるリスクも増えてしまいます。ロフトの立ったクラブに替えることで、打ち出し高さやスピンの入り方を変える方がシンプルですし、1つの打ち方で済むからミスも少なくなりますよね。
どんなクラブであっても、ボールをスタンス中央よりも少し右に置き、左足体重で軽いハンドファーストに構えて、アドレスでインパクトの形を作っておくことが大切です。コロがしでPWや9Iを持つ場合は、クラブ長さがあるため、より短くグリップを握るようにしましょう。同じ打ち方でも、クラブを変えるだけで、キャリーも、ランもしっかり変わるので、コース内の様々な場面に対応できるようになりますよ。
コロがしを打つ場合は、打ち方は変えなくてOK。アドレスでインパクトの形を作ってから、その形を変えずに打っていきます
ヘッドを立てながら、上から打ち込むなど、打ち方を変えるのはミスが増えてしまいます
ソールを滑らせるように打っていくだけで、ボールが低く出て、しっかりコロがってくれます
◆コロがしではヘッドを止めずにフォローを出す
PWや9Iを使ってコロがしのアプローチをする際に、打ち方で1つだけ注意していただきたいことがあります。それはインパクトでヘッドを止めずに、しっかりフォローを出すこと。しっかりランが出るようにと、上から打ち込むようにインパクトが強くなり、ヘッドを止めてしまう人が多いですが、これはパンチが入って距離感が狂いやすいですし、リーディングエッジが刺さって大きなミスになる可能性もあります。
打ち方を変えてコロがしをしていた人ほど、この傾向が強いので注意しましょう。ロフトの立ったクラブを使っていますので、無理に打ち込もうとしなくても、しっかりボールは低く出て、コロがりますので心配はいりません。それよりも、ヘッドを低く動かして、ソールを少し滑らせるようなイメージを持つと、距離感も方向性も合うようになってきますよ。
打ち方のコツは、PWや9Iをパターのように使うこと。アドレスでインパクトの形を作っていますので、あとは手首を使わずに肩を回していけば、しっかりボールを拾うことができます。この時、頭が目標方向に流れないようにだけ注意しながら、ヘッドを目標方向にしっかり出していきましょう。狙ったラインに、狙った球質のアプローチが打てるようになって、寄せワンの確率がグンと上がりますよ。
インパクトでヘッドを止めるように打つと、ミスが出やすいですし、パンチが入って距離感も狂いやすいです
頭をしっかり残してフォローを大きく取ることで、ミスを防ぎながら、距離感を出すことができます
目標方向にしっかりヘッドを出していくようにイメージすると方向性が良くなります
◆北田瑠衣プロ/プロフィール
きただ・るい/1981年生まれ、福岡県出身。身長160cm。国内女子ツアー6勝の実績を持ち、2004年には賞金ランキング3位に。2005年には宮里藍プロと組んで出場した女子国別対抗戦「第1回ワールカップ」で優勝を果たし、初代女王に輝いた。美しいスイングから繰り出される正確無比なショットと堅実なショートゲームが持ち味
撮影/村上悦子 取材・文/田辺直喜 撮影協力/南総カントリークラブ