落ち着きがないけれどいいの?ゴルフ初心者こそ走るといい理由

ゴルフといえば、グリーンの上でゆったりと、優雅にプレーする紳士淑女のスポーツ…そんなイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか。しかし、実はゴルフ初心者にとって、「走る」ことは、意外にもプラスに働くことがあるのです。 もちろん、常に全力疾走しろと言っているわけではありません。でも、ゴルフを始めたばかりのあなたにとって、周囲にも好印象を与えられるプレーに繋がる近道かもしれません。

Adobe stock

◆想像以上にストレス! ゴルフのスロープレー問題

ゴルフは、他のスポーツと比べて、プレーに時間がかかる競技です。ティショットからホールアウトするまでに、相当な時間を要します。特に初心者の方は、ショットに迷ったり、クラブの選択に戸惑ったり、ルールに不慣れでプレーに時間がかかってしまうことが多く、結果としてスロープレーの原因になってしまいがちです。後ろの組が待っている…そんなプレッシャーは、初心者にとって大きなストレスになり、せっかくのゴルフが台無しになってしまうかもしれません。

スロープレーは、ゴルフにおける大きなマナー違反。 経験豊富なベテランゴルファーはもちろん、一緒にプレーする仲間にも迷惑をかけてしまいます。そして、何より、自分自身のゴルフの楽しさを半減させてしまう原因にもなりかねません。時間をかけてじっくりとプレーすることはもちろん大切ですが、初心者にとって時間配分のコントロールは難しい課題です。そこで、有効な手段となるのが、コースを移動する際の「適切なスピード」なのです。

もちろん、常に全力疾走する必要はありません。しかし、カートに乗らずに歩く場合は、次のショット地点まで、ある程度のスピード感を持って移動することが非常に重要です。これは、単に「早く歩く」ということではなく、「周りに迷惑をかけたくない」「スムーズなプレーを心がけている」というあなたの姿勢を示す大切な行動なのです。 急いでいる様子を見せることで、後ろの組に「この人は時間配分を意識しているんだな」と理解してもらい、スムーズなラウンドに繋がる可能性が高まります。 これは、周りのプレイヤーへの配慮であり、結果としてあなた自身のプレーにも良い影響をもたらすでしょう。

◆走ることのメリットと、走ってはいけない時

では、具体的にどのような場面で「走る」ことが効果的なのでしょうか?例えば、ティーグラウンドから次のショット地点まで、カートを使わずに歩く場合、またはフェアウェイのショット後、ボールを探しに行く際などです。 ただし、大切なのは「無理のない範囲で」ということです。 ゴルフは持久力も必要なスポーツ。 全速力で走って、次のショットで疲労困憊…なんてことになったら本末転倒です。 息切れして、集中力が途切れてしまうと、良いプレーどころではなくなってしまいます。

ですから、毎回全速力で走る必要はありません。「急いでいる」という気持ちを持つことが大切なのです。 小さな坂道でも、少し早足で歩く。ボールを探している時にも、無駄な動きを省いて効率的に行動する。そんな小さな意識の積み重ねが、全体のスロープレー防止に繋がるでしょう。

また、忘れてはいけないのがゴルフのマナーです。どんなに急いでいても、グリーン上では絶対に走ってはいけません。グリーンは、プレーに集中するための聖域のような場所。 グリーン上を走ることは、他のプレイヤーへの重大な迷惑行為であり、絶対に避けなければなりません。 時と場合を見極めて、適切なスピードで行動することが、ゴルフを楽しむための重要なポイントです。

さらに、次のショット地点までの距離を事前に確認しておくことも大切です。コースマップをよく見て、どこで時間をかけ、どこで効率的に移動すればいいのかを計画することで、無駄な時間を省き、よりスムーズなプレーができます。これは、経験を積むことで自然と身につくスキルではありますが、初心者のうちから意識することで、より早く上達へと繋がります。

ゴルフは、技術だけでなく、マナーや時間配分といった、様々な要素が絡み合う奥深いスポーツです。初心者だからこそ、周囲への配慮を忘れずに、そして無理のない範囲で「走る」という行動を意識してみてください。 それが、あなた自身のゴルフのスキルアップだけでなく、一緒にプレーする人々との良好な関係を築き、そして何よりもゴルフをもっと楽しくする秘訣となるでしょう。 焦らず、でも、常に前向きに、そしてスムーズなプレーを心がけて、素敵なゴルフライフを送りましょう。

取材・文/夢書房

おすすめの関連記事