集中力を削ぐKY同伴者!対策は?

ゴルフの良さは、初対面の人とも仲良くなりやすい点にもありますよね。しかし、ラウンドによっては、同伴者たちの集中力を削ぐ振る舞いをする“KY(空気を読まない)”な人物と、同じ組になってしまうことも……。

ラウンドメンバーは、一度決まればプレー終了まで変更できませんから、一緒に回る相手によっては、自分のスコアにも響いてくるのが現実でしょう。

そんな“KY同伴者“が一緒になってしまったラウンドでの効果的な対処法を、メンタル心理カウンセラーの並木まきがお話します。

◆同伴者の集中力を削ぐ迷惑なゴルファーに、ため息…

ゴルフラウンドの回数が増えてくるにつれ、どうしても避けられないのが、“同伴者問題”。相性のいい人と回るラウンドは最高に楽しい反面、相性のよくない人や周囲の迷惑にもなりかねないKYな行動をするゴルファーと一緒に回ることになれば、疲労感が増すだけでなく、集中力が削がれる原因にもなりますよね。

そんな迷惑ゴルファーと、悲劇的にも一緒にラウンドすることになってしまったら、みなさんはどんなふうに対処していますか?「気にしないようにしよう」と思っても、まる1日を一緒に過ごすので、なかなかそうもいかない場面も少なくないのではないでしょうか……。

そこで、周囲のことを考えない迷惑ゴルファーと一緒にラウンドするときに、自分の集中力を落とさないための心得を解説していきます。

◆KYゴルファーに集中力を削がれないための心得2つ

1:困ることは「困る」とはっきり伝える

KYゴルファーには、同伴者の気持ちを考えないような自分本位な振る舞いが多いもの。例えば、ティーショットの前に自撮りや電話をして、周囲の集中力を削いでいることに気がつかないようなタイプが少なくありません。

こういったタイプには、“大人の対応“としてやんわりと注意を伝えても、きちんとその趣旨が伝わらずに気まずい雰囲気だけが残ってしまう場合も多いために、さりげなく伝えるやり方はNG。

困ることは「困る」ときちんと伝えたほうが、かえっていい関係のまま、状況を改善できる

可能性が高いはずです。

もちろん、ケンカ腰に伝えてしまえば相手も気分がよくありませんから、冷静さを失わずに「申し訳ないのだけど、○○をされると気が散ってしまうので、控えてもらえるとありがたいです」といった言い方で、ハッキリと伝えるのがベターでしょう。

2:リーダー格の同伴者に注意をしてもらう

KYゴルファーには、自覚なく周囲の集中力を削ぐ行動をしている人もいるため、年長者やリーダー格の人がその場にいるなら、その人を通じて注意をしてもらうのも効果的な方法です。

同じことを言われるのであっても「誰に言われるのか」によって、捉え方が大きく異なる人も少なくないために、“何を言うのか”よりも、“誰が言うのか”が重要な場合も。

特に、“カメレオンタイプ”の迷惑ゴルファーだと、年長者などが見ている場では常識的な振る舞いをし、目下や同世代の目しかない場面では身勝手に振る舞うことも多々あります。こういったパターンほど、リーダー格の人物からきちんと注意をしてもらうのが効果的と言えるでしょう。

ゴルフは紳士・淑女のスポーツではありますが、残念ながらも、相手が「初心者」や「年下」というだけで、気遣いに欠ける振る舞いをしてくる人もいるのが現実です。本来あってはいけないことですが、女性ゴルファーだと「女性」というだけで嫌な経験をした人もいるかもしれません。身勝手な振る舞いを繰り返す人のせいで、自分のスコアやスイングが崩れるのは悔しいですし、何よりもゴルフを楽しめなくなりますよね。

効果的な対処法で、賢く乗り切ることができればベストなのではないでしょうか。

並木まき

並木まき/元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。ゴルフ歴15年のエンジョイゴルファー。

おすすめの関連記事