キャディが教える!「バンカー」のマナーと、ラクできれいな直し方

こんにちは。ハウスキャディ歴●年のB子です。さて、入れたくなくても、入ってしまうのがバンカーですよね。手前に刻んだはずなのに、次のショットで入れてしまう。そんなことも多いにっくきバンカーですが、そこから打ち終わった後、皆さんしっかり直せていますか?

◆キャディに聞く、バンカーNGエピソード

ここで、『“縦に長いバンカーの手前側”にボールが入ってしまったお客様』とのエピソードをご紹介します。

そのお客様、バンカーの手前から中に入るとグリグリと足元を掘り、ピンを目指して長いクラブを構え……大ダフリ。ボールは数ヤード先、バンカー内にとどまったままです。彼はバンカー内をそのまま突っ切る形で、ボール方向へ歩いていきました。

キャディとしておともしていた私は、『最初に打った跡をならさなければ!』と、クラブ数本を手にお客様の元へ。バンカーをならしながら次のショットを見ていると、彼は再びグリグリと足場を固め……打ったショットは再び大ダフリ。なんとかバンカーは出たものの、球の場所はバンカーのちょっと先。彼は苛立ちをあらわに、打った場所からボールに向かって一直線に歩いて行きました。

バンカーに残されたのは、一直線の足跡と、2か所のダフり跡。キャディとして、泣きたい気持ちになったのは言うまでもありません。

このように、バンカーの後ろ側から入ったお客様が、グリーンの方に向かって出ていってしまったとき、キャディは「同じところから戻ってきて!」と心のなかで叫んでいるのです。

◆バンカー内でのスマートなふるまい

基本的なことですが、バンカーは、『あごの無い場所で最もボールに近い場所から中に入り、同じ場所から出る』が基本。そして、打った球が同じバンカー内にあったとしても、そこまで少し距離がある場合には、一度そこをならしてバンカーの外に出てから、次に打つ場所へ行きましょう。

次のボールの位置が、バンカー外の一番近い位置より、今打った位置からの方が近いと思われる場合は、足跡を重ねるようにしてそこに向かうと良いですね。打ち終わった後、自分の足跡を辿るように戻れば、ならす場所もその一本道で足ります。

そして、ならしながら戻って来ることができるように、打つ場所へはレーキを持っていきましょう。(その際、砂の状態の確認をするとみなされてしまうとペナルティになってしまうため、置き方や置く場所にだけは気をつけましょうね!)

◆“ならしてるフリ”になってない?『打った場所、足跡、球の着弾跡』をきれいに!

セルフプレーのお客様が多くなると、どうしても増えるのがバンカー内の足跡。きれいにしてくださるお客様は多いのですが、それでもいまだに足跡が残されていない日はありません。

バンカーならしは、ショットを打った場所だけをならせば良いというものではなく、打った場所まで繋がる足跡はもちろん、ボールの着弾した跡もきれいにならさなければなりません。

足場を固めるために、足で砂を掘る方は少なくありませんが、あの足跡がならしにくいと思ったことはありませんか? 深く足元を掘ってしまったお客様が、なかなかきれいにならせなくて焦ってしまい、足跡はレーキを後ろ手に持って、犬のお散歩のようについてこさせるだけの形で、ならしているつもりの姿もたまに見かけます。

深く掘ってしまったアドレスの跡は、レーキでならす前に足である程度埋めてしまえば、レーキできれいにしやすくなります。ちょっとのひと手間で、バンカーならしは格段に楽になるので、やったことのない方はぜひ試してみてくださいね。

ちなみに、レーキの置き方についてはゴルフ場によって違い、バンカーに並行するように置く場合と、バンカーにレーキのならす側を直角に入れる形とあります。どちらも、花道などボールの転がりを妨げてしまわないような場所に置くことが大切です。

一度で出なかった場合など、焦ってしまいがちですが、他の方に先に打っていただくなどして、しっかりならすように心がけたいですね。

セルフでラウンドしている場合などは、最後に打つ予定の人、カップに近いところに乗っている人が、バンカーならしを代わってあげるなどの配慮ができると、お互いに気持ちよくプレーできて、ラウンドスピードも気にならず、おすすめです。

◆キャディのB子 プロフィール

キャディのB子/あるゴルフ場のアルバイトキャディ。学生時代に家族の影響でゴルフを始め、大学のゴルフサークルに所属。就職活動に失敗し、ハウスキャディのアルバイトをして就職先を探すはずが、キャディが天職と気づく。シャンクが一番の敵。

おすすめの関連記事