プロゴルフ後半戦への出場権をかけた「リランキング」が熱い注目を集めています。QTランキング上位者に出場権が与えられますが、この時期に再評価される「リランキング」…
- ホーム
- おだみな
タグ: おだみな

渋野日向子プロ、古江彩佳プロら12名が参戦!全英女子オープンいよいよ開幕…
渋野日向子プロや古江彩佳プロら12名の日本勢が参戦する「AIG女子オープンゴルフ(全英女子)」が、スコットランドのミュアフィールドで開幕。渋野プロの3年前の優勝…

そもそも、プロゴルファーはなぜ“プロキャディ”を雇うの?
プロゴルファーがプロキャディを雇うのは、コース情報以上に必要とする要素があるためです。ハウスキャディはコース情報を豊富に持っていますが、プロキャディは選手に合っ…

世界最古のメジャー・全英オープン開幕!歴史や特徴、日本人出場選手は?
7月14日よりスコットランドのセント・アンドリュースで「全英オープン」が開幕。記念すべき第150回大会には、日本から7人が出場します。ゴルフの聖地と称されるオー…

夏ゴルフの暑さ対策、水分補給のヒントは“トーナメント”にあり!
夏のゴルフでは、水分・塩分補給と暑さ対策が重要です。熱中症の危険が高まる中、ゴルフ場での救急搬送も多く発生しています。しっかり対策を講じて、楽しく安全にプレーし…

トーナメントの「ペアリング」、どう決まるの?選手たちはこんなことを気にし…
トーナメントの「ペアリング」、どう決まるの?選手たちはどんなこと気にするの?元プロキャディがお教えします。…

競技ゴルフでは当たり前! プロゴルファーも緊張する「アテスト」って?
プロゴルファーが最終ホールを終えた後、優勝インタビューや表彰式の前に必ず向かうのは「アテストエリア」です。ここでその日のスコアを提出しないとラウンドが完了しない…

選手やキャディは何を準備する?追加ルールも!“雨の日”のゴルフトーナメン…
6月に入り、関東も梅雨入りが近づき、ゴルファーにとっては嫌な雨の時期が到来しました。雨が予想される場合、選手やキャディは適切な準備と対策が求められます。今回は“…

プロゴルフツアーを観るなら知っておきたい!『カットライン』って何?プロキ…
ゴルフトーナメントの予選2日目終了後、プロゴルファーが最も気にするのが「カットライン」です。プロゴルフツアーを観戦する際には、この「カットライン」について知って…

プロキャディがこっそり教える、『ラウンド中のプロゴルファーたちの会話』
「ラウンド中、プロとキャディさんって何を話しているの?」と、疑問に思われる方も多いようです。今回は『ラウンド中のプロゴルファーたちの会話』をプロキャディがこっそ…

カーリング女子だけじゃない! プロゴルファーのもぐもぐタイムにも注目!
ゴルフトーナメント中にも、選手たちそれぞれの「もぐもぐタイム」があります。2019年の全英女子オープンで、渋野日向子プロが駄菓子を食べながらラウンドしていた姿は…