バンカーを前に、恐怖におびえるすべてのGOLF女子へ。「苦手だったバンカーが、打ち方を変えたら大好きになった」という青木プロがそのコツをすべて教えてくれました。「入らないで!」が、「入ってもコワくない!」に変わる、必見レッスンです!
◆少しでもグリーンに近づけたい‼ そんなときは、"出すだけ"じゃなくガンガン攻めよう
フェアウェイバンカーからしっかり距離を稼げるようになると、攻め方の幅が広がりゴルフがレベルアップします。
ポイントは、ダフらせないこと。そのために、ボールはいつものショットより右に置きます。右に置くとトップも防げます。砂を取りすぎず、ボールの真下に当てるイメージです。
私がもっとも気を付けているのは、ゆっくりていねいに振ること。スイング軌道がブレにくく、ヘッドの落としどころが安定します。
◆フェアウェイバンカーのアドレス

フェアウェイではヘッドがカラダの真ん中ですが、絶対にダフらせたくないフェアウェイバンカーは、ボールを真ん中に置いて砂より前にヒットさせよう。

◆グリップは普段通りに。短く持つとボールに届かないですよ


◆ゆっくりていねいを心がけて
速く上げるとカラダが行き過ぎることも スイングテンポが一定になりにくく、ミスになりがち。
◆テークバックが速いと打点がズレやすい
テークバックを速くすると、 ダウンも速くなり、振り遅れたり、起き上がったりして打点がズレやすくなる
レジーナ2019年秋号内記事より 撮影/圓岡紀夫、GettyImages エディター/たかはしよし子
取材トーナメント/サマンサタバサ ガールズコレクション・レディーストーナメント