【村田理沙プロが先生】ショートパットは6センチの出球が勝負!

スコアを大きく縮めたいなら、アプローチとパットに磨きをかけるべき。ダブルボギーをボギーに、ボギーをパーにできれば、100の壁はもちろん、90の壁だって突破できる可能性が出てきます。

そこで、ショートゲームの上手さには定評がある村田理沙プロに、状況に応じた打ち方を教えてもらいましょう。

第9回はショートパットを沈めるコツがテーマです。

【村田理沙プロ】レッスンのバックナンバーはこちら!

◆つまようじ1本分先へボールを出すことに集中

1メートルぐらいのショートパットをどれだけ沈められるかによって、女性アベレージゴルファーのスコアは大きく変わります。とはいえ、1メートルのパットはそう簡単にカップインできる距離ではありません。私たちプロゴルファーでさえ外す可能性は十分あります。特にプレッシャーがかかる場面で迎えた場合、これ以上嫌な距離はないほどです。

ショートパットを打つときに私がお勧めしているのは、とにかく狙った方向へボールを打ち出すことです。ショートパットだとカップが視界に入るため、カップインするかどうかが気になります。その結果、インパクト前に顔が上がってしまい、狙った方向へボールを打ち出せない傾向が強いようです。インパクトでフェースの向きが微妙に変わってしまうのでしょう。そのミスを防ぐには、出球に集中するのが一番です。

目標に対してフェースをスクエアに合わせてアドレスしたら、フェースに対して直角につまようじ(約6センチ)を置いたとイメージし、その上をボールが通過するようにストロークします。つまようじの上からボールがはみ出さないことだけに意識を集中するのがポイントです。顔が上がらなくなる分、狙った方向へボールを打ち出せるので、カップインの確率が上がります。

つまようじ、またはティペッグの上をボールが転がっていくイメージを持ちながらストロークしましょう

出球がライン上から外れなければ、カップインの確率は高くなります

◆加速してインパクトするイメージ

ショートパットを外す人に多く見られるのが、テークバックが大きいと思い、ダウンスイングでスピードを緩めるパターンです。その結果、ボールが弱々しく転がり、ラインから外れてしまいがちです。ショートパットでカップに届かない人は、相当スピードが緩んでいると判断しましょう。また、ダウンスイングのスピードが緩むと、フェースの向きも変わりやすく、ボールを狙った方向へ打ち出せません。

前回、ロングパットのレッスンで “イチッ、ニー、サーン”のリズムが大切だと言いましたが、ショートパットでも同じです。リズムよくヘッドを動かすことを心がけましょう。リズムと出球がショートパットを成功する秘訣です。

正直、ショートパットではそこまで距離感は必要ありません。下りのラインは別として、上りや平らなラインならば、カップの反対側にボールをぶつけるぐらいの気持ちでストロークしましょう。ヘッドスピードをテークバックのときよりもダウンスイングで加速させるイメージです。そのほうが、ラインから外れることなく、カップインする確率も高くなります。

ダウンスイングからフォロースルーにかけてヘッドを加速させるイメージでストロークしましょう

◆教えてくれたのは…

村田理沙 むらた・りさ/1995年6月22日生まれ、東京都出身。ゼビオホールディングス所属。

取材・文/山西英希 撮影/山代厚男  取材協力/イーグルポイントゴルフクラブ