今季女子ツアー開幕戦のアース・モンダミンカップで5年ぶりのツアー4勝目を飾った渡邉彩香プロ。スランプ時代はドライバーショットが大きく曲がって苦しみましたが、地道なスイング改造と練習の結果、飛んで曲らないショットを手にしました。
そこで、女性ゴルファーにも参考になるポイントを紹介してもらったので、飛距離アップに役立てましょう。
第5回は体の回転についてです。
【女子プロ新潮流】 飛ばすには腰をガンガン開こう!一気に腰をターンさせて飛距離も方向性もアップ!
【渡邉彩香・小祝さくら・鈴木愛ら登場】色・柄合わせで“リンクコーデ”を楽しもう!
◆体の軸はなるべく傾けない
バックスイングでは上体をしっかりと右に回し、ダウンスイングからインパクト、フォロースルーにかけて、今度は上体を左に回していきます。その際、大切なのが体の軸を傾けないことです。
コマをイメージしてもらうと分かりますが、軸が真っすぐ安定しているコマはきれいに回転します。ところが、軸がブレてくると同じところで回転できません。それと同じように、体の軸が真っすぐ安定していれば体をスムーズに回転できますが、体の軸が左右に傾いてしまうと、回転が不安定になり、ボールの位置にクラブヘッドが戻ってきません。
ボールにパワーが伝わらないので飛距離も落ちるし、クラブフェースの向きも安定しないので左右に曲がります。スイング中はなるべくコマをイメージして体の軸を傾けないように心がけましょう。
スイングを真上から見るとアドレスからトップまで頭の位置が大きく動いていません。見え方も同じなので軸が傾いていない証拠です
ダウンスイングからインパクトまででも頭の位置が動いていません。その結果、アドレスの位置にクラブヘッドが正確に戻っています
◆バックスイングでは左ヒザ、ダウンスイングでは右ヒザの向きが変わる
アドレスからインパクトまで下半身を動かさないことを正しいと思っている人がいます。確かにバックスイングで右ヒザが右に流れてしまうスエーやダウンスイングで左ヒザが左に流れるスエーはNGです。ただし、ずっと正面を向けたままにして動かさずにいるのはどうかと思います。なぜなら、ヒザを固定して硬くするとスイング自体も硬くなるからです。バックスイングでも十分に上体が回らないし、ダウンスイングでも素早く上体を戻してくることができません。
バックスイングでは左ヒザが目標の反対を向くのが正解ですし、ダウンスイングからインパクトにかけて右ヒザを目標に向けるようにしましょう。それぐらいヒザを柔らかく使うことで、体の回転がスムーズになり、ヘッドスピードも上がります。
さらに、インパクトでは左ヒザが伸びる形をつくりましょう。このとき左ヒザを正面に向けておきます。左サイドの壁をしっかりとつくることで、パワーを逃しにくくなります。
バックスイングでは左ヒザが目標の反対を向くように動かしましょう
ダウンスイングでは右ヒザを目標に向け、インパクトでは左ヒザを正面に向けて伸ばします
◆教えてくれたのは…
渡邉彩香 わたなべ・あやか/93年生まれ、静岡県出身。初優勝は14年。15年は飛距離を武器に年間2勝。その後、シード落ちを喫したが、20年の復帰に懸ける
.
撮影/佐々木啓、米山聡明