転がりのいいストロークをしたいなら、ボールの手前にコインを置いて打ちましょう!【米澤有プロLESSON!】

スコアを大きく左右するパッティングですが、ボールの転がりまで気にしている人って意外と少ないですよね。米澤有プロによれば、パッティングで大切なのは圧倒的に転がりだと言います。ボールの転がりさえよければ、ロングパットの距離感も合うし、ショートパットのカップイン率も上がるからです。そこで、今回はボールの転がりをよくする練習法を紹介しちゃいます!

片手打ちドリルはダフリ、トップを減らす究極の練習法です!【米澤有プロLESSON!】

◆ボールの後ろにマーカーやコインを置いて練習しましょう

私がパッティングで心がけているのはボールの転がりをよくすることです。ボールが常にきれいな順回転で転がってくれれば、ロングパットでも距離感が合いますし、ショートパットも入ってくれます。反対に転がりが悪いと、距離感が合わないし、ショートパットも入りません。

例えば、ロングパットを打つ場合、フェースの芯を大きく外すと転がりが悪いため、カップを大きくショートしがちです。この場合、ボールの距離にバラツキが生まれるので、距離感の調整も難しくなります。ところが、フェースの芯でボールをとらえ、いい転がりさえしていれば、振り幅に応じた距離が出るので徐々に距離感が合うようになります。

フェースの芯でボールをとらえ、転がりをよくしたいなら次のドリルが有効です。まず、ボールを置いたら、その後ろにコインやマーカーなどを置きます。あとはそのコインを打たないようにボールだけをストロークしましょう。コインも一緒に打ってしまう人は、ボールの赤道よりも下をヒットしていると考えられます。その結果、ボールがピョンと跳ねるため、スムーズに転がりません。コインを打たないようにすることで、ボールの赤道部分を押すイメージでストロークでき、ボールがきれいな順回転で転がります。このドリルを何度も繰り返すうちにフェースの芯でボールをヒットできるようになります。

フェースの芯でボールをヒットすることが転がりのいいボールを打つコツです

ボールの前にマーカーやコインを置きます

マーカーやコインを打たずに、ボールだけを打ちます。その際、フェースの芯でボールを押すイメージを持ちましょう

マーカーを打ってしまう人は、ボールが跳ねるので転がりが良くありません

◆どれぐらいの傾斜まで真っすぐ打てるのかを把握しておきましょう

パッティングのストローク数を減らしたいなら、ラウンドのスタート前に必ず練習グリーンでボールを転がしましょう。できれば、ロングパットからショートパットまですべて練習してほしいところですが、時間がなければ、平らなラインを探し、1メートルと1・5メートルの距離を真っすぐ打つ練習をしてください。転がりを確認できますし、距離感もつかめますよ。

次に、軽いフックラインを探し、同じ距離を打ちます。その際、カップに対して真っすぐに打つのがポイントです。アベレージゴルファーがフックラインを打つ場合、カップに対して半個分右とか1個分右を狙いがちですよね? 傾斜に対してどれだけボールが曲がるのかを重視しているからです。ところが、カップを外して狙うラインはそれほどカップインの確率は高くないんですよ。むしろ、これぐらいの傾斜までならフックラインでもカップを真っすぐ狙えば入るんだということを把握したほうが有効です。同様にスライスラインでもどこまでカップを外さずに打てるのかどうかを確認しておきます。

実際のラウンドでたとえ真っすぐなラインじゃなくても、カップを外さずに打てるんだと分かっていれば、気持ち的にかなり楽になります。特にショートパットではその傾向が強いといえるでしょう。あとはしっかり転がりのいいボールで真っすぐ打てるように練習しておくだけです。

1・5mの真っすぐなラインを練習したら少しだけ曲がるフックラインにボールをセットします

カップを外さずに真っすぐ打っても入るかどうかを確認しましょう

撮影/村上悦子 取材・文/山西英希 取材協力/オールドオーチャードゴルフクラブ【PGM】

おすすめの関連記事