女性ゴルファーの悩みに答えます!予約殺到のレッスンプロ・木原睦美のQ&A【7】アプローチが上手くなるには?

ベテランゴルファーや上級者には当たり前のことでも、ビギナーや100切りを目指すゴルファーには難しかったり、疑問に感じたりします。だれに聞けばいいのか迷うところですが、そんなあなたのために、ゴルフカリスマレッスンプロの木原睦美さんがお答えします! 

今回の質問はアプローチが上手くなるための練習方法についてです。

バックナンバーをチェック!「あなたの悩みに答えます!予約殺到のレッスンプロ・木原睦美のQ&A」

【質問】アプローチの距離感をつかんで、上達したい!

ラウンド中、アプローチの距離感をつかめないせいか、オーバーやショートが多く、ピンに寄りません。アプローチが上手くなる方法を教えて下さい。

(読者モデル 林亜実さん)

【回答】常にスイングの最下点にボールをセットすれば、距離感が自然と合うようになりますよ

◆パイプでHをつくり、スクエアスタンスで構える

アプローチの距離感が合わないのは、ボールをとらえるポイントがまちまちだからだと思います。その結果、ダフリ気味に打てばショート、トップ気味に打てばオーバーになるのでしょう。

常にスイングの最下点でボールをとらえることができれば、自然と距離感が合うようになるはずです。今回は、私がラウンドレッスン中によく使用する、市販のパイプを組み立てた練習器具を使って解説していきます。

ホームセンターなどで30センチの塩化ビニールパイプを5本用意すれば作れます。おうちや練習場なら、マスキングテープやガムテープでも代用可能です。

ホームセンターなどで売っている塩化ビニールパイプを使用します。まず、30センチぐらいのパイプを5本用意しましょう。それらを組み合わせて、アルファベットのHを作ります。それを足元に置いて下さい。おうちや練習場なら、マスキングテープやガムテープで代用もOK!

左右のゾーンに右足と左足をそれぞれ入れたら、敷居になっている真ん中のパイプの延長線上にボールをセットします。

ポイントはツマ先寄りのパイプを飛球線と平行にすること。両足をスクエアスタンスに構えることです。ただし、左足のツマ先だけを開くのはOKです。むしろ、股関節の可動域を広げるためにもツマ先は開きましょう。また、打つ前に素振りを行い、クラブヘッドが練習マットを軽くこするところを見つけます。そこがスイングの最下点になるので、真ん中のパイプを合わせてボールをセットしましょう。

この練習器具を使うことで、常に同じスイングができるようになり、しかもスイングの最下点でボールをとらえるので、ミート率、距離感が安定します。

足元に組み立てたパイプを置きます。左足を左エリアに、右足を右エリアに入れ、真ん中のパイプの延長線上にボールをセットします。このとき、横のパイプを飛球線と平行にして、スクエアスタンスで構えます。左足のツマ先は開きましょう

スイングの最下点にボールをセットしましょう

◆ボールの位置を変えずに自分が左右に動く

ピンの位置やグリーン周りの状況次第では、ボールを転がしたり、上げたりすることがあると思います。この場合、転がしたいときはボールの位置を変えずに自分が動きます。

具体的に言うと、ボールを真ん中のパイプの延長線上に置いたまま、自分は左サイドに平行移動します。左の枠に両足を入れても構いませんが、右足の内側が真ん中のパイプに接する程度でも十分です。その形で構えると、自然にクラブのロフトが立ってくるので、ボールが低く打ち出されます。このときの両足とボール位置の関係を頭の中に入れておきましょう。

次に、ボールを真ん中のパイプの延長線上に置いたまま、体を右サイドに平行移動します。左足の内側が真ん中のパイプに接するぐらいが目安です。その形で構えると、ロフトが大きくなるので、ボールが高く上がります。やはり、このときの両足とボール位置の関係を覚えましょう。

スイング軌道は、ヘッドを真っ直ぐ引いて真っ直ぐ出すイメージです。実際には少しインサイドに引く形になりますが、フォロースルーでは目標に向って振り抜くイメージで構いません。本番では、このパイプがあると思って打ってみましょう。

◆ボールを転がしたいとき

ボールを転がしたいときは、ボールの位置を変えずに、自分が左へ平行移動します。右足の内側が真ん中のパイプに接する感じです。両足ともに左エリアに入ってもいいでしょう

◆ボールを上げたいとき

ボールを上げたいときは、ボールの位置を変えずに、自分が右へ平行移動します。左足の内側が真ん中のパイプに接する感じです

軽くインサイドにクラブを上げます

インパクト後は目標に向ってヘッドを振り抜きましょう

★練習器具は、マスキングテープやガムテープでも代用OK!

今回ご紹介した練習器具はカンタンに作ることができますが、おうちや練習場では“マスキングテープ”や“ガムテープ”でも代用が可能です。(画像はYouTube「木原睦美のHappyゴルフ」チャンネルより。おうちでのパターレッスンでも活躍してくれますよ!

◆教えてくれたのは、木原睦美プロ

広島県を拠点に全国を飛び回る人気のティーチングプロ。生徒からは「むっちゃん」の愛称で親しまれ、毎週150人以上を指導。

YouTube「木原睦美のHappyゴルフ」で、独自のゴルフ理論を展開中。公式LINEアカウントも開設!

取材・文/山西英希 撮影/山代厚男 撮影協力/PGMゴルフアカデミー銀座