ショットに悩む女性ゴルファーも多いと思いますが、好スコアをマークしたいならパッティングの回数を減らすことです。50センチ以下の距離を確実に沈めたり、3パットの回数を減らすことができれば100を切るチャンスも出てきます。
この連載ではパッティングの基本をレッスンしながら、カップインする確率を高めるためのコツをアドバイスしていきます。ぜひあなたのスコアメイクに役立てて下さい。
第5回はテークバックのきっかけとフォローについてです。
【笹原優美プロ】秋のゴルフコーデは「学生気分で楽しみたい!」
◆みぞおちを支点にして軸回転しましょう
ショットに関しても言えることですが、パッティングでもヘッドを上げるきっかけをつかめない人がいます。その結果、間違った動きでテークバックを行うことが少なくありません。よく見るのは、手首を動かすことでヘッドを上げたり、体全体を右に動かすことでテークバックを行おうとする人たちです。残念ながら、どちらも正しい動きとは言えないでしょう。
右手首を甲側に曲げることでテークバックを行うとフェースの向きが変わりやすく、インパクトでフェース面がスクエアに戻らないので、狙った方向に打ち出すことができません。同様に、軸を右に傾けて体全体を右に動かす人も正確なストロークは行えず、カップインの確率は下がります。
正しいテークバックは、みぞおちを支点にして軸回転を行うことです。試しに、パターのグリップエンドをみぞおちに当てたら、みぞおちを右に向けてみましょう。ヘッドが自然と上がる感覚が分かると思います。その後で、ヘッドを地面に下ろし、同じようにみぞおちを右に向けると、正しいテークバックを行うことができます。
右手首を甲側に曲げてテークバックを行うのはNGです
体の軸を右に傾けて行なうテークバックもNGです
正解はみぞおちを支点にして軸回転でヘッドを上げることです
グリップエンドをみぞおちに当て、みぞおちを右に向けると軸回転のイメージを体感できます
◆テークバックとフォローは左右対称が正解
テークバックで右手首を甲側に折ってヘッドを上げた人は、ダウンスイングでは左手首を甲側に折ってヘッドを下ろそうとします。同様に、体の軸を右に傾けてヘッドを上げた人も、ダウンスイングでは体の軸を左に傾けてヘッドを下ろしてきます。テークバックで間違った動きをした人は、ダウンスイング以降でも間違った動きをしがちだと考えましょう。
したがって、正しいダウンスイングを行うためにも正しいテークバックをするべきです。先ほど説明したみぞおちを支点にして軸回転でヘッドを上げたら、ダウンスイングではみぞおちを左に向けましょう。するとヘッドは勝手に下りてきます。しかも体の軸が左右にブレないのでアドレスした位置にヘッドが戻り、フェース面も目標に対してスクエアになるので、正確にボールをとらえることができます。テークバックとフォローが左右対称の形になるのが理想です。
ダウンスイングで左手首を甲側に折るのはNGです
ダウンスイングで体の軸を左に傾けるのもNGです
ダウンスイングでもみぞおちを支点にして軸回転を行います。みぞおちを左に向けましょう
グリップエンドをみぞおちに当ててストロークしてみましょう。テークバックとフォローが左右対称になるのが理想です
◆教えてくれたのは…
笹原優美 ささはら・ゆみ/92年生まれ。父の勧めで11歳からゴルフを始め、高校はゴルフ部のある法政大高校に進学。和田泰朗コーチに師事した。2011年からプロテストに挑戦、19年に7度目の受験となったが合格ならず。国内ツアーには単年登録で出場してきた。19年は中国ツアーでシードを獲得、同年11月の台湾ツアーのQTも通過し、2020年は2つのツアーを主戦場にする予定だった。
.
取材・文/山西英希 撮影/村上悦子 取材協力/飯能くすの樹カントリー倶楽部