アプローチはボールの位置とスイングスピードが肝!【米澤有プロLESSON!】

グリーン周りのアプローチでどれだけ1パット圏内に寄せられるかによってスコアは大きく変わります。つまり、アプローチの精度を高めれば、一気にスコアを縮めることも可能なんです。ただ、寄せようと思ってもなかなか寄せられない人も多いでしょう。そこで今回は米澤有プロにアプローチのコツを教えてもらいます。ポイントはボールの位置とスイングスピード。この2つでピンに寄る確率を一気に上げちゃいましょう!

米澤有プロ

夏ラフは「短く持つ」、「フェース開く」、「強く握る」の3本立てで脱出!【米澤有プロLESSON!】

◆アイアンショットとアプローチではボールの位置は同じ

アプローチする際、ボールをどこに置けばいいのか分からないことってありませんか? なんとなくこの辺でいいやと適当に置いている人は要注意です。ボールの位置が一定していないことが、ダフリやトップなどのミスにつながりますからね。

アプローチだからといって、特別な位置に置く必要はありません。アイアンショットの時と同じ左足カカトの延長線よりもボール1個分右に置きます。そこから、右足を左足に合わせるようにスタンス幅を狭くするだけです。すると、ボールは右足小指の前ぐらいにきます。あとは、クラブが短くなった分、ボールに近づいて構えましょう。

ボールが常に同じところにあれば、それだけミート率が高くなり、ダフリやトップのミスも減少します。なんとなくミスが多いなと思ったら、ボールを適当に置いていないか、一度確認してみましょう。

アイアンショットのボール位置を変えずに、右足を左足に寄せれば、アプローチのアドレスの完成。ボール位置はどちらも左足カカトの延長線上よりも1個分右にきます

アプローチで左足ツマ先の前にボールをセットしている人は、けっこう左にボールを置いているんです

ボールから離れ過ぎるよりも近づいたほうが、常に同じところにボールを置きやすくなります

◆体を使ってクラブをゆっくり振りましょう!

アプローチを苦手にする人の共通点として、手打ちがあります。打つ距離が短く、それほど力を入れる必要がないせいか、スイングの際に体を使わなくてもいいと考えているようです。はっきり言いますが、それは大きなカン違いです。たとえ20ヤードの距離を打つときでも、200ヤードを打つときと同じように体を使ったスイングを心がけて下さい。なぜなら、ドライバーもアプローチも体の使い方は同じだからです。

短い距離を打つから体の動きが小さくなるわけではありません。むしろ、ドライバーショットと同じぐらい体を使いましょう。それだとボールが飛び過ぎてしまうと考える人もいるでしょう。確かに、いくらウェッジで打つとはいえ、ドライバーショットと同じヘッドスピードならかなり飛び過ぎてしまいます。そこでポイントになるのがスイングスピードです。

あえてゆっくりと振ることで、距離を抑えられます。ゆっくり振ると、上手くヒットできないのでは? という心配もあるでしょう。そういう人は、単純に練習することをお勧めします。スイングスピードを落としたことでダフリやトップなどのミスが出る人は、そのスイングスピードに慣れていないからです。練習することによってそのミスは解消できます。人によってはヘッドスピードを上げることは難しいかもしれませんが、ゆっくり振ることはだれにでもできます。「やればできる!」と思って挑戦してください。

短い距離を打つアプローチでも体全体を使って打つこと。クラブをゆっくり振ることで、距離を抑えましょう

◆米澤有プロ/プロフィール

1989年生まれ、大阪府出身。168cm。B型。大阪府高校ゴルフ選手権女子の部で優勝を果たし、頭角を現す。ステップ・アップ・ツアーやレギュラーツアーに出場するかたわら、TVや雑誌をはじめとしたメディアでも活躍中。 インスタグラムアカウント(yu.u.yonezawa) 

撮影/村上悦子 取材・文/山西英希 取材協力/オールドオーチャードゴルフクラブ【PGM】

おすすめの関連記事