ドライバーショットのスパットは目標の反対側に置きましょう【SNSで話題の“右手先生”森山錬が教える!】

ドライバーショットでは飛距離と同時に方向性も大切です。そのためには、セットアップを正しく行なうことだといいます。さらに、アドレスに入る前のルーティーンを見直すことにより、正確性はさらにアップするとのこと。早速試してみましょう!

狙ったところへボールを落とすには、目標に対してスタンスのラインをスクエアに合わせることが大切だと言われますが、果たしてそうでしょうか。私の意見としては、方向性にスタンスの向きは関係ないと考えています。大切なのは、スイングプレーンの向きだからです。

森山錬プロ

右手1本でアイアンを正しく振れる? ボールをつかまえて方向性アップを叶えるドリル【SNSで話題の“右手先生”森山錬が教える!】

◆スイングプレーンがスクエアならOK

実際に連続素振りを行うと分かりますが、自分がどこに向かってクラブを振っているのか一度確認してみましょう。目標とボールを結んだラインに対して、スイングプレーンがスクエアならば、オープンスタンスにしようが、クローズスタンスにしようが、ボールは狙った方向へ打ち出されます。反対に、スクエアスタンスでも、スイングプレーンがアウトサイドインやインサイドアウトの軌道なら、目標に対してボールを打ち出すことはできません。

自分のスイングプレーンがどこを向いているか分からない人は、目標とボールを結んだラインと平行にクラブやスティックなどを置きましょう。それに対してクラブを振った残像が平行になっているかどうかをチェックします。壁に向かって連続素振りを行うのもいい方法ですが、アベレージゴルファーだとクラブヘッドが壁に当たる危険度が大きいので避けましょう。

スイングプレーンが目標とボールを結んだラインに対してスクエアなら、体の向きやスタンスの向きは気にしなくていいんです

◆目標寄りにスパットがあると体が開きやすい

アドレスに入るまでの正しいルーティーンは、以下の通りです。まずクラブを右手1本で持ち、足を閉じた状態でクラブフェースを目標に対してスクエアに合わせます。左手でもクラブを握り、グリップをつくったら、上体を目標とボールを結んだラインに対して平行に合わせます。あとは、足を広げるだけです。このとき、オープンスタンスでもクローズスタンスでも狭いスタンスでも広いスタンスでも自分の好みで構いません。

目標とボールを結んだラインに対して上体を平行に合わせることができない人は、スパットを利用しましょう。ただし、ボールよりも目標寄りには見つけないことです。目標の反対側で、10~15センチほど離れたところに見つけましょう。

目標寄りにスパットを見つけるとダウンスイングで体が開きやすく、スライスの原因にもなります。女性ゴルファーの場合、振り遅れやすい傾向があるので、さらに体が開き、スライスの度合いも大きくなるでしょう。ところが、目標の反対側にスパットを見つけておけば、体の開きを抑えられるし、振り遅れ防止にもなるので、スライスに悩む人にも有効です。

ダウンスイングからインパクトにかけて、そのスパットの上をクラブヘッドが通過すると狙ったところへボールを運べるので、ドライバーショットの方向性アップに役立ちます。

ボールの10~15センチ後方にスパットを見つけましょう

ダウンスイングでスパットの上をヘッドが通過すると、狙ったところへボールを打ち出せます

ボールよりも目標寄りにスパットを見つけると、体が開き、スライスを打ちやすいので要注意

クラブを右手1本で持ち、フェース面を目標に向けます。両足は閉じておきましょう

左手でもクラブを握り、グリップを完成します。上体を目標とボールを結んだラインに対してスクエアに合わせます

両足を開いてアドレスの完成です

◆教えてくれたのは…森山 錬プロ

モリヤマ レン/1996年生まれ。173cm。レッスンは3カ月先まで埋まっている大人気プロ。55m/s以上のヘッドスピードから平均飛距離300yd以上のドライバーショットを放つ。「イーストゴルフスクール五反田店」「学芸大ゴルフスタジオ」にて活動中で、7月より世田谷区に「Futako Golf Club」をオープン予定。Instagram(@rengolf_54)で配信中の動画も大きな話題を呼んでいる。著書に「ゴルフは右手の使い方だけ覚えれば上手くなる(日本文芸社)」。公式ラインアカウント(lin.ee/dy4adIq) 

撮影/村上悦子 取材・文/山西英希

おすすめの関連記事