女性ゴルファーの悩みに答えます!予約殺到のレッスンプロ・木原睦美のQ&A【5】リストターンをするには?

ベテランゴルファーや上級者には当たり前のことでも、ビギナーや100切りを目指すゴルファーには難しかったり、疑問に感じたりします。だれに聞けばいいのか迷うところですが、そんなあなたのために、ゴルフカリスマレッスンプロの木原睦美さんがお答えします! 今回の質問はインパクトゾーンでのリストターンを行う方法についてです。

バックナンバーをチェック!「あなたの悩みに答えます!予約殺到のレッスンプロ・木原睦美のQ&A」

【質問】リストターンをするにはどうしたらいいのでしょうか?

インパクトゾーンで手首を返すリストターンが大切だと言われましたが、体の右サイドで行うことができません。何かいい解決法を教えて下さい。

(読者モデル 渡辺千歩さん)

【回答】体の右サイドで行う必要ナシ! ボールの上で行いましょう

リストターンを体の右サイドで上手くできないとのご相談ですが、先に結論を言います。リストターンは体の右サイドではなく、ボールの上で行うものです。したがって、渡辺さんはできなくても心配ありませんよ。

基本的にスイング中はリストを使いますが、意識して使うべきではありません。あくまでもクラブを振ったら自然に使っていたというのが理想です。なぜなら、積極的に手首を使うと、ケガにつながるからです。

アドレスしたら、体を右に回すことでクラブを上げていきますが、同時に手首も徐々に動かします。トップまでいったら、ダウンスイングからインパクトにかけて、体を元に戻しながら、手首もインパクトでスクエアになるように戻しましょう。そこから先は右手の甲が上になるように手首を返します。これがリストターンです。厳密にいえば、ボールの上から先で行うのがリストターンと言えますね。

アドレスからトップまでは体を回すと同時に手首も動かしてクラブを上げます。ただし、ケガの要因となるので、手首を意識的に使おうとしないこと

◆手首をやわらかく使うエクササイズ

無意識のうちに手首を使う感覚がない人や手首が硬い人にお勧めのエクササイズがあります。

まず、クラブを持たずに立ったら、両ヒジを体に着けた状態で両手をヒジの高さまで前方に上げましょう。手は左右ともクラブを持ったときの形です。手の位置をキープしたまま、両手を親指側に折った後、小指側に折ります。この動作を何回か繰り返しましょう。

次に、両手を内側に回す動作と外側に回す動作を数回繰り返します。手の甲を上に向けたり、下に向けたりする動作を繰り返すイメージです。できれば、右手と左手は逆の動きがいいでしょう。左手を外側に回したら、右手は内側に回します。最後に、上下の運動と回転運動を同時に行います。これがゴルフスイングをする上での手首の動きになります。

クラブを握った状態で行うと、手首を親指側に折ると、てこの原理でクラブヘッドが上がります。そこから手首を小指側に折ると、ヘッドは下ります。横の動きは、左手甲が正面を向くように手首を回すと、クラブフェースが開きながら上がります。逆に右手甲が正面を向くように手首を回すと、インパクト以降のリストターンにつながります。

このエクササイズを行うことで、スイング中に手首が自然に動くようになります。普段から繰り返し行うようにして下さい。

ヒジを体につけたまま両手をヒジの高さに上げたら、手をグリップの形にして、親指側に折る動きと小指側に折る動きを繰り返しましょう

次に、手首を内側と外側に回す動きを行います。左右の手が逆の動きをするようにします

縦と横の動きを同時に行ってみましょう

クラブを握って上下の動きを行うと、手首を親指側に曲げるとヘッドが上がり、小指側に曲げるとヘッドが下ります

左手甲が正面を向くように手首を回すとクラブが上がり、右手甲が正面を向くように手首を回すとフェースが返ります

◆教えてくれたのは、木原睦美プロ

広島県を拠点に全国を飛び回る人気のティーチングプロ。生徒からは「むっちゃん」の愛称で親しまれ、毎週150人以上を指導。

YouTube「木原睦美のHappyゴルフ」で、独自のゴルフ理論を展開中。公式LINEアカウントも開設!

取材・文/山西英希 撮影/山代厚男 撮影協力/PGMゴルフアカデミー銀座